R0Z-group’s diary

ベンチャー・スタートアップのリアルな日常を味噌カスな文章、好きな女の子のタイプと共に1:1:8の割合でお届け♥ 仕事くれなくていいんで愛を下さい(切実に)。

僕がお金に対して思うこと感じることについて

f:id:r0z-groups:20141228182736p:plain

どうも、Da!k!です。

 

自分のお金に対する価値観と周りの人との価値観が、違うなと感じたことを記事にしました。

 

僕は大学入学と同時に様々な経験をしました。

 

僕が持っている3つの武器 - R0Z-group’s diary

 

周りとの温度感や多少のギャップを感じつつも、

皆から浮いている自分の姿は実に誇らしく感じています。

(ナルシストじゃないですよ、

あんなに昔は流されていたのに自分が持てるようになったと思っただけです、笑)

 

しかし、自分が一生懸命社会にとって有益になろうとすればするほど、

周りから距離が置かれていきます。

これ自分の中では実は凄い孤独だったりします、

(悔しいので顔には出しませんが、、、笑)

でも、それで良いのです、育つスピードや論理的な考え方など、

人それぞれなので、ちょっと寂しかったですが、あまり興味もありませんでした。

 

なんでいきなりこんな話をするかというと、

福岡という場所で商売をしていますが、

学生は全く危機感を持っていません、

彼らは凄く能力もあり、自分の好きなことであれば一所懸命行うのに、

お金のことになると楽して稼ごうとします。

僕はこれは実にもったいないと思います。

人生はお金だけではありません、

しかし、お金がなければ生きていけません、

明日急に働けなくなったら、明日いきなり彼女から子供ができたと言われたら、

明日実家が傾いてうん百万必要になったら、

考えたらキリがありませんが、僕はいつもこう考えています。

 

先日僕は、

「20代のうちは常にお金を意識して生きるべし」

とある方に教えて頂きました。

 

仮に経営者が月に30万円自由に使いたければ、

100万円ほど稼ぐ必要があると伺いました。

 

実際に、100万の内訳としては、

30万⇒給与

25万⇒人件費

5万⇒諸経費

40万⇒会社へのプール(1ヶ月延命分)

 

はい、お金なくなりました。泣

 

でも、顧客のいない状態でいきなり商売をやっても、

毎月100万円ペースで稼げる人は少ないんじゃないでしょうか?

 

普通こんな現実突きつけられるとほんとに逃げ出したくなるのが、

一般の正常な方だと思います、はい、本当に。

しかし、僕は小学校4年生の時女の子にドロップキックをし、

そのままその女の子に柔道技をかけられコンクリートに頭を勢いよくぶつけてから、

恐らくネジが3本程度抜け落ちてます。

 

不安とか恐怖とか、色々な感情が入り混じる中で、

そういう状況に興奮している自分がいるんです。

自分でも何を言っているか分かりませんが、

頭の中で不安がっていても、どんな過酷な状態でも、

どこかで楽しんでいる自分がいるのが正直なところです。

それは純粋に楽しんでいるのではなく、

苦しみの中にも楽しさを見出しているということです。

 

あまり公でこんなことを言うのは失礼かと思われますが、

僕は経営をファッションのように楽しむ人間が大嫌いです。

(これは本当に年齢問わずですが、、、)

もっと言えば、学生起業家(笑)みたいな方は、正直肌に合いません、笑

 

もっとお金に苦しむべきだし、それと同等に有意義に活用すべきとも考えています。

卑しくても汚くてもプライドを持ってお金を稼ぐのが経営者で、

従業員(笑)じゃない限り、自分の夢に共感して働いてくれる従業員には給料を払うべきです。

 

そんな考えなので受け入れられない方もいらっしゃると思います、汗

未熟なのでまだまだ心が狭いです、、、反省します、汗

でも、頑張ります。

 

まとめ

 

僕は未熟ですが、

もっとお金を稼いで、自分のやりたいことを少しでも早く実現したいです。

そのために一所懸命働いてお金が欲しいです。

 

今日はここまで、

 

//Da!k!

R0Zのロゴが最高にクールでスタイリッシュでかっこいい件

f:id:r0z-groups:20141226060550j:plain

どうも、Da!k!です。

今日はただの見せびらかしたいだけのブログです。

 

僕らのロゴができました、

ただ単純にそれだけです。

 

ほんと、世間様にクールだ!!とか、

スタイリッシュだ!!とかを言って欲しいだけです。はい。

 

以上です。

 

//Da!k!

僕が持っている3つの武器

f:id:r0z-groups:20141226060550j:plain

【閲覧注意】

このブログはクリスマスを存分に楽しまれた、

リア充達にも見て頂きたいブログです、ご注意下さい。

 

どうも、Da!k!です。

皆さんはクリスマスはいかがでしたでしょうか?

僕は何それ?おいしいの?状態で考えておりました。

(べ、別に羨ましいなんて思ってないんだからね、そんなんただの平日なんだからね!)

 

だから今日は僕の得意分野について話します。

(悔しいから真面目なこと書きます。笑)

 

僕の経歴から説明します。

2012年4月:福岡に来る

2012年12月まで:色々なバイトをする(ムービーカメラマンと居酒屋)

2013年2月:東京で1日300件ほど電話をかける営業をする

2013年9月:所属会社が実質稼動停止状態

(このとき8ヶ月でトータルの給料が3万円、笑)

2013年9月:美容系の営業会社に拾ってもらう

2014年4月:EC部門に転属

2014年6月:プログラミングの勉強をしたいため退社

2014年11月:ミャンマー関連の仕事を行う

2014年12月:自社サービス・美容商材・ミャンマーの3商品を扱う

 

こんな感じで波乱万丈ではないけど色々やっています、笑

これだけ短期間で様々なことをやっていると色々見えてくると同時に、

それが今の武器になっています。

 

武器その①:人当たりの良さ

営業やっていた時もそうですが、

営業に行ってもあまり邪険にされることはありません。

ですが、ビジネスライク的に関わってきた人には距離を置かれます、、、泣

今でも仲良くして頂いてる方は営業で知り合った方よりも、

それ以外の場面で知り合った方の方が圧倒的に多いです。

例えば、自分が好きなことにはとことんのめり込むタイプなので、

趣味が合う人、夢を応援して頂いている方などには何もない時でも、

一緒に飲んでいたりします。

その時に頂いたお言葉が今の自分を創っています。

 

武器その②:知識の深さ

上記の経歴通り短期間に様々な事をやっております、

悪い言い方をすると、三日坊主的な感じですが、

良い面だけを見るなら、

様々な角度から様々な商品やサービスを知ることができ、

且つ物事についてよく理解できる状態まで持っていくことが可能です。

すると、ネタが多くなり経営者の方との話が弾んだり、

関係のないところでもその知識が生かせられる場所が出てきます。

僕はこれのおかげで本当に助かったことが何度もあります。

例えば美容関連のECサイトの構築の際に得た知識と、

営業を学んでいた際に身に付けた心理学などは互いにシナジーができ、

視覚的な誘導や商品の購買へ繋がる関連性などをトラッキングで確認でき、

その結果少なからずですが売上げという成果に結びつくなどの実績ができました。

またミャンマーの話と美容業界の話とリンクする部分もあり、

色々なことをやっていて良かったな~と感じています。

(3日坊主は治します、、、泣) 

 

武器その③:論理的な解釈

普段僕はあまり真面目な話をしません、

それは周りの人と話が合わなくなるからです。

実際に仕事を行っている人や社長だと話は通じるのですが、

学生をやっているとなかなか話が合う人は多くありません。

しかし、基本的に仕事の話をするとなると建設的な話を要求されるため、

話の外枠⇒大枠⇒中枠のようにだんだんと深い話になるように、

全て15分程度で収まる話をする必要があります。

また相手が話している内容を理解し、

何を伝えたいかというところまでを、素早く読み取ります。

それを行うにも自分の頭の中である程度の雛形を用意しておき、

その中に相手の内容を置くという作業をしています。

これが僕の中での論理的解釈です。

 

僕はまだまだ未熟ですが、

この3年間で自分の周りの環境は非常に良くなりました、

プライドだけが先行して何もしなかった僕に、

これだけの行動力をくれたのは様々な環境で出会った人たちのおかげです。

僕は会うべき時に会わなければいけない人たちと出会っています。

そういうと、運が強いだけかと思われがちですが、

それだけではなく行動を後押ししてくれる人たちにも恵まれているため、

会社を作ることができ、今もお仕事の話を頂いています。

つまり、トライ&エラーをひたすら繰り返した営業時代、

その経験から企画を生み出し、またトライ&エラー。

僕の3つの武器は「トライ&エラー」という強さを僕にくれました。

 

今日はここまで。

 

//Da!k!

自分よりも上の世代に本気でぶつかる事が必要な3つのこと

どうも、Da!k!です。

 

最近周りの人に助けられて生きています。

お世話になりすぎて僕はいつ恩返しができるのやら、、、

(各種方面の早く自立しろって言葉は皮膚に刻み込んでいます、笑)

 

さて、今日は僕の周りには僕を見守って下さる様々な大人の方たちがいらっしゃいます。

その方たちから頂いたもので、自分の中でも戒めとして今日は記述します。

 

結論

大人の人たちに本気でぶつかると以下のことが得られます。

・①悩みに寄り添ってくれる。

・②論理的に詰めて頂ける。

・③思い切りの良さをくれる。

 

①悩みに寄り添ってくれる。

世の経営者さんはもっと多くの悩みを抱えられていると思います、

僕も未熟だからこそ悩むことが多々あります。

悩み事の中には正直夜も寝れなくなるような内容のものもあります。

(ザ・センチメンタルオラウータンとお呼びください(キリッ)

 

そんなちっぽけな僕の悩みでも凄く親身に聞いていただき、

ほんとはもっと違う話だったり、

仕事の話をしたいだろうに申し訳ないといつも思いつつ甘えちゃいます、、、汗

起業って楽しいことばかりじゃないんですね、、、

会社を維持していくためのお金、サービス、人などなど、、、

でも、それを理解してくださる大人の方たちのお心遣いで本当に楽になってます。

 

②論理的に詰めて頂ける。

サービスのブラッシュアップを行った際に色々な方向・角度からご意見頂きます。

基本的にできないことを議論するのではなく、

どうすれば実現可能なレベルまで落としこめるか、

マネタイズ部分をどのように作っていくのか、

ブラックボックスをオープン化することで見えてくる貴重な体験でもあります。

(気づかされた瞬間の脳みその汗のかき方は尋常じゃないですね、汗)

これが非常に大事になってきます。

そんなの当たり前だろ??って思われるかもしれませんが、

経験則の少ない若輩者が失敗しにくい意見を貰える貴重な体験です。

ここで何も得られない人は起業をやめて方が身のためかもしれません。

また、このような意見が貰えるのが当たり前だと思ってる人は、

一回でも地獄を見てから、独立されたほうが良いです。

限られた時間を精一杯使って頂いていることを先ずは自覚することが必要です。

 

③思い切りの良さをくれる。

若いからいっぱい失敗しよう、

そこから学ぼうと考えている人には無意味かもしれませんが、

正直周りに理解の多い大人が多ければ多いほど、

一度くらい失敗しても死なないな~って気楽な気持ちで構えてられます。

本当に甘い考えですが、

本当に死にそうになったら助けてくれるんです、

餓死しそうになったら連絡してみてください、ご飯を食べさせてくれるんです。

本気で等身大の自分を大人にぶつけてください、ちゃんと答えてくれます。

信頼できる相手というのは、

自分が危うくなったときに手を差し伸べてくれる方です。

調子の良い時に近づいてき、

中途半端に甘い話を持ってくる人を信じると大体失敗します。

儲け話なんて言うのは自分で作り出すもので、

本来なら人からタダで貰えるものではないです。

 

僕は営業経験を1年半ほどしておりましたが、

その活動の中で見えてくるもの多かったですが、

やはり経営者としての立場として活動をしている今の方が、

営業時代に色々な方に教えてもらった内容が身に染みます。

 

今回はそんなところです。

 

//Da!k!

R0Zの決断【自社の軍資金について】

f:id:r0z-groups:20141219014057j:plain

Da!k!です。

 

本日は自分の会社の今後を決める軍資金の確保についてです。

シビアな話自分の会社は現在2人で運営を行っています。

且つ軍資金は基本的に受託案件を取ってきて食いつないでいる状態です。

 

最近投資して頂ける形で色々とお話を頂くのですが、

正直持ち株を他人に譲渡するのは嫌です。

でも、現実問題、他で食い扶持を確保していない現在の状況では、

株を譲渡した状態でのCG(キャピタルゲイン)が投資者にとってのメリットになります。

ですが、僕は極力それはしたくないです。

なぜなら、僕たちは新しい働き方を提案する会社です。

その会社が社畜よりもひどい扱いをベンチャーとして行う時点で、

完全にリビングデッド状態です。何の面白みもない会社になってしまいます。

 

よって、投資してもらう先に関しても100%こちらがハンドリングが取れないのであれば僕はベンチャーとして会社を建てる必要もないため、株の譲渡はしません。

 

酔った勢いで書き殴りましたが、

僕らには次世代の行き方をする必要があると感じています。

パイオニアになるということは芸術家や技術屋のような信念を持つ必要がある。

それを今日は伝えたかったです。

 

//Da!k!

今ミャンマーがビジネスを行う場所としてめちゃくちゃ熱いと思う3つのこと

f:id:r0z-groups:20141217024012p:plain

どうも、Da!k!です。

 

実は僕Web事業以外にもミャンマーへの間接投資をしております、

なかなかミャンマーって面白い場所なのに、

面白さを表現しているサイトがなかったので、

今回は、なぜ今ミャンマーがビジネスを行う場所として良いのかを説明します^^

 

面白いところその①【異常に高いGDP比率】

ベトナムの96年と称されるほどの経済成長率を経常、

通常急激な経済成長時に起こるデフレが起こっていない、

後で取り上げますがインフラ関係の設備自体も、

100%ではないものの都心部では整っている部分が多いと感じます。

また国民の平均賃金も2012年の段階では平均月収が5000円程度だったのが、

2014年に入り平均月収は2倍近く上がり、

オフィスワーカーで約12000円程度となっています。

 

面白いところその②【銀行・農業インフラ関係での日本の繋がり】

現在ミャンマーの銀行システム自体は日本の某銀行が数社資本参入しているため、

銀行システム等は日本式を採用しています。

ただ現在の問題点として日本企業が撤退した際に、

現地の人たちだけで銀行システムを運営しようとすると無理があるため、

育成を兼ねた運営方法を採用しているそうです。

(どういう経緯で資本参入できたかなどは記載を控えます。笑)

 

農業に関しては都市部以外の農業は牛で田畑を耕している状態です。

未だに機械等は中国製品に依存しており、

金額面から見ても日本の中古農耕器具が高く、

現地の一般消費者にはまだまだ受け入れられないところはありますが、

日本ブランドは確立しているため現地に持っていくと大変重宝されます。

特にインゲン豆の殻をむく機械やトラクターなどです。

 

面白いところその③【2012・2013年度の投資先とその金額】

2012年度の投資一覧を見るとインフラ関係の投資が80%(主に飲料・建築建設関係)だったにも関わらず(1位はベトナムから300億ドルでホテル建設関係)、2013年度の投資先業種一覧を見るとなんと携帯・通信事業会社にシンガポール企業が622億ドルでサービス業が約60%ほどになっております。

軍事政治が2011年に開放されてまだ3年足らずですが、

数値だけ見るとインフラ関係の投資は全て終了したことを意味していると感じます。

こうなると日本がお得意のアプリケーション事業が発展していくため、

日本が参入するタイミングとしては今なんじゃないかなと考えています。

 

まとめ

上記のことから、

現在ミャンマーの経済事情として大手の企業が続々と各分野で参入をしている中で、

中小企業が如何に立ち回るかを考える上でも、

ミャンマーへの参入は有意義なものになるのではないかと考えております。

参入するに当たっては人材の確保、

現地でのパイプ造りなどの問題はありますが、

弊社では無料で相談を受け付けております。

僕ももっとミャンマーのことを知っていただきたいので、

実際に現地でのパイプを持ちたいという気持ちがある方は、

お気軽にメッセージを頂ければと思います。

 

メッセージはこちら⇒602group.inc@gmail.com

おしゃれなコインランドリーでStartzが生まれた話

どうも、Da!k!です。

今日は僕たちの作ってるサービス「Startz」について話します。

f:id:r0z-groups:20141215005448j:plain

 

スターツは、2014年11月4日に凄いおしゃれなコインランドリーで誕生しました、

最初はデザイナーが欲しかったんです、はい。

またこのサービスは一言で言うと、

「アーティスト育成型クラウドソーシング」です。

 

でも、現実問題周りに頼れるデザイナーさんいなかったし、

お金もそんなになかったから、どうしようか??ってなって、

 

じゃあ、クラウドソーシング使うべ!ってなってランサーズ覗いたんですよね、

そしたら、もうね、いろんな意味で凄いなと、

印象としては「技術の安売り」はもちろん、

「皆一生懸命描いてるのに」採用されなかったらお金もらえない、、、

最悪の場合は依頼主から今回は採用するけど次からは二度と使わない!!!

って言われたりするの見てるとほんとこっちまで気分が萎えました、、、汗

 

これね描いてる側にももちろん問題はあると思うんですが、

会社側にも大いに問題ありだと思いましたよ、えぇ。

(よくよく、調べるとランサーズさんとかのコンセプトは、

本業と本業のつなぎで使ってね♪だから別に悪くはないんですが、、、笑)

 

これじゃ、フリーランスの旨みがない、色々意見はあると思うんですが、

技術やモノは公平な基準で公平な値段を付けるべきだと思うんですよ。

 

そんな偉そうな事言うけど、

じゃあ、お前らは何者なんだって言われたらお仕舞いなんですが、

僕らはこんな安売りを続けているようじゃ、

イノベーションなんて到底起きないし、安売りを甘んじて受け入れ続けているフリーランス自身がフリーランスなんて生き方やめとけ、って言い出したら、この国は技術を軽んじてるって笑われるだろうなと。

 

僕ね、個人事業主とか、フリーランスとかすばらしいと思っていて、

会社という組織に囚われない生き方なんてほんと自由以外の何者でもないし、

それに伴って与えられる責任も大きいことは確かだから、

彼らが普通に働いて手取り20万稼ごうと思うと20万稼ぐだけじゃだめなんですよね。

社保、機材のローン、交通費など、

また何かあって働けなくなったときのための貯蓄額を合わせると、

3倍の60万近く稼がないと20万は使えないんですよね。

こういう現実を持った人が多くある中で適切な価格設定をしてない現実は、

僕らの下の世代・孫の世代の働き方を愚弄してると感じるんです。

 

 ということで、

クラウドソーシングの問題点(3点)

・技術の安売り

・失注のリスク

・コミュニケーションの不足

 を僕らは解決したいなと思いStartzを考えました。

 

Startzは従来のクラウドソーシングと仕組みは同じです。

アーティストさんの異なる所は3点あります。

1点目、パッケージ売り

2点目、相場価格表示、ネゴシエート代行

3点目、要件定義代行

です。

 

リリース後にもっと詳しい内容を書きますね♪

 

ただ、クラウドソーシング部分だけだと全然旨みはないと思っていて、

次に打つ手として「貸し出し事業」を考えてます。

これが加わることでフリーランスの人が動かない状態で収益が生めるので、

ここまでいったら正直御の字なんじゃないかなと、

僕ら自身も収益化できるのはそこからなんじゃないかと考えています。

(あと何年かかるやら、とほほ、、、笑)

 

色々書きましたが、僕らが一番やりたいことは、

「20年後の働き方を変えていく」です。

20年後は国も、会社も自分を守ってくれなくなるかもしれません、

それは分かりませんが、他人を頼ることを学ぶ前に、

自分で生きていく道を確保することが我々20~30代には必要なのではないでしょうか?

 

//Da!k!